第1回定期演奏会
平成8年9月8日(日)
会場:南文化小劇場 |
<I部> |
|
「キャンディード」序曲 |
Leonard Bermstein |
吹奏楽のためのインベンション第1番 |
内藤 淳一 |
海の歌 |
Rex Mitchell |
歌劇「ニュルンベルグの
マイスタージンガー」前奏曲 |
Richard Wagner |
|
<II部> |
|
スカイ・ハイ |
Jigsaw |
オペラ座の怪人 |
Andrew Lloyd Webber |
「秀吉」 |
小六 禮次郎 |
カーペンターズ・フォーエバー |
真島 俊夫 編曲 |
アクエリアス |
Galt MacDermot |
ウィーアー・オール・アローン |
Boz Scaggs |
|
第2回定期演奏会
平成9年11月16日(日)
会場:アートピアホール |
<I部> |
|
エボリューションズ |
Alfred Reed |
そよ風のマーチ |
松尾 善雄 |
旧友 |
Carl Teike |
第3組曲(バレーの情景) |
Alfred Reed |
T.ファンファレーと序章 |
|
U.パ・ドゥ・ドゥ |
|
V.風変わりなポルカ |
|
W.全員の踊り |
|
|
<II部> |
|
ナイス・デイ |
大野 三千代 |
ウェスタン |
西尾 秀和 |
イン・ザ・ムード |
Joe Garland |
サムシング |
George Harrison |
キッチン・シンク |
Don Gillis |
サンチェスの子供達 |
Chuck Mangione |
|
第3回定期演奏会
平成10年12月13日(日)
会場:アートピアホール |
<I部> |
|
ヴィヴァ・ムジカ! |
Alfred Reed |
アルビレオ |
保科 洋 |
スラブ行進曲 |
Peter Iryich Tcheikovsky |
|
<II部> |
|
もののけ姫メドレー |
久石 譲 |
インスタントコンサート |
Harold Walters 編曲 |
シンコペーティッドクロック |
Leroy Anderson |
メキシカンハットダンス |
メキシコ民謡 |
慕情 |
Sammy Fain |
ディズニーメドレー |
岩井 直溥 編曲 |
|
第4回定期演奏会
平成11年12月12日(日)
会場:アートピアホール
|
<I部> |
|
K点を越えて |
高橋 伸哉 |
ハンガリアン行進曲(ラコッツィ行進曲) |
Hector Berlioz |
ウエストハイランドの思い出 |
Robert Sheldon |
|
<II部> |
|
ミッションインポッシブル |
Lalo Schifrin |
オブラディオブラダ |
John Lennon & Paul McCartney |
ハリウッド万歳 |
Richard A.Whiting |
浜辺のうた |
成田 為三 |
ソーラン節 |
群馬県民謡 |
キャッツメドレー |
Andrew Lloyd Webber |
|
第5回定期演奏会
平成12年12月10日(日)
会場:アートピアホール |
<I部> |
|
ナブッコ序曲 |
Giuseppe Verdi |
ウィーンはいつもウィーン |
J.Schrammel |
マナティー リリック 序曲 |
Robert Sheldon |
風紋 |
保科 洋 |
|
<II部> |
|
ダンシング・クイーン |
Benny Anderson |
パリのあやつり人形 |
B.Martin & P.Coulter |
Over The Rainbow |
Harold Arlen |
ハイプレッシャー |
MALTA |
セント・ルイス・ブルース・マーチ |
W.C.Handy |
サウンド・オブ・ミュージック |
Richard Rondgers |
|
第6回定期演奏会
平成13年12月9日(日)
会場:アートピアホール |
<I部> |
|
海を越える握手 |
John Philip Sousa |
波の見える風景(改定新版) |
真島 俊夫 |
アルメニアンダンス Part1 |
Alfred Reed |
|
<II部> |
|
マンボのビート |
Perez Prado |
いつも何度でも |
木村 弓 |
明日があるさ |
中村 八大 |
ソング・オブ・ライフ |
鳥山 雄司 |
レ・ミゼラブルメドレー |
Claude-Michel Schonberg |
ディズニーメドレーU |
佐橋 俊彦 編曲 |
|
第7回定期演奏会
平成15年1月26日(日)
会場:アートピアホール |
<I部> |
|
フラッシング・ウインズ |
J.V.D.ロースト |
道祖神の詩 |
福島 弘和 |
キング・コットン |
J.P.スーザ |
エル・カミーノ・レアル |
A.リード |
|
<II部> |
|
アニトラの踊り |
天野 正道 編曲 |
マジック・スライド |
W.ラーゼロムス |
君の瞳に恋してる
(フルートとバンドのための) |
真島 俊夫 編曲 |
アニメ・メドレー 久石譲作品集 |
森田 一浩 編曲 |
ライオン・キング |
C.カスター |
エル・クンバンチェロ |
岩井 直溥 編曲 |
|
第8回定期演奏会
平成16年2月8日(日)
会場:アートピアホール |
<I部> |
|
サン・サーンス主題によるセレブレーション |
J. カーナウ |
大地と水と火と空の歌 |
R. スミス |
亡き王女のためのパヴァーヌ |
M. ラヴェル |
歌劇「アイーダ」より 凱旋行進曲 バレエ音楽 |
G. ヴェルディ |
|
<II部> |
|
ボヘミアン・ラプソディ |
F. マーキュリー |
日本の情景【春】 |
山下 国俊 |
テレビCMオンパレード〜名作ケッサクあれこれ〜 |
小島 里美 |
マンボNo.5 |
P. プラード |
カーペンターズ・フォーエバー |
真島 俊夫 |
|
創立10周年記念演奏会
ポップス・コンサート2004
平成16年9月19日(日)
会場:名古屋市中川文化小劇場 |
<I部> |
|
スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス |
星出 尚志 編曲 |
サンチェスの子供たち |
岩井 直溥 編曲 |
あの日きいた歌 |
真島 俊夫 編曲 |
セプテンバー |
真島 俊夫 編曲 |
|
II部 |
|
「新撰組!」メインテーマ |
山里佐和子 編曲 |
ルパン三世のテーマ |
山下 国俊 編曲 |
匠〜TAKUM〜 |
渡辺 哲哉 編曲 |
翔べ!ガンダム |
建部 知弘 編曲 |
|
第9回定期演奏会
平成17年1月16日(日)
会場:アートピアホール |
<I部> |
|
喜劇曲「こうもり」序曲 |
J. シュトラウス |
吹奏楽のための「風之舞」 |
福田 洋介 |
プスタ〜4つのジプシー音楽 |
J・V・D=ロースト |
絵のない絵本 |
樽屋 雅徳 |
|
II部 |
|
ハッピーバースディ・アラウンド・ザ・ワールド |
R・フォード 編曲 |
トリステーザ |
真島 俊夫 編曲 |
日本叙情歌集 |
山下 国俊 作曲 |
ボサ・ノヴァの涼風 |
明光院正人 編曲 |
サザンオールスターズメドレー |
杉本 幸一 編曲 |
|
Summer Concert 2005
平成17年7月24日(日)
会場:名古屋市中川文化小劇場 |
<I部> |
|
マーチ「春風」 |
南 俊明 |
有名TVテーマ・シリーズNo.1 |
宮越 崇 編曲 |
ど演歌えきすぷれす第三番 〜股旅演歌・浪花演歌特集 |
杉浦 邦弘 編曲 |
ジャパニーズ・グラフィティーX「時代劇絵巻」 |
星出 尚志 編曲 |
|
<II部> |
|
At a DixielandD Jazz Funeral |
J・スピアーズ 編曲 |
アメリカン・グラフィティXIV クインシー・マジック |
岩井 直溥 編曲 |
オブラディ オブラダ |
岩井 直溥 編曲 |
グレン・ミラー・メドレー |
岩井 直溥 編曲 |
エル・クンバン・チェロ |
岩井 直溥 編曲 |
|
<アンコール> |
|
カートゥーン・ヒーローズ |
|
|
第10回定期演奏会
平成18年1月29日(日)
会場:アートピアホール |
<I部> |
|
セレモニアル・マーチ |
坂井 貴祐 |
海の男達の歌 |
R. W. Smith |
イギリス民謡組曲 |
V. R. Williams |
リフレクション |
J. Swearingen |
幻想序曲「ロメオとジュリエット」 |
P. Tchaikovsky |
|
<II部> |
|
サウス・ランパート・ストリート・パレード |
岩井 直溥 編曲 |
ジャパニーズ・グラフィティIV 〜弾 厚作 作品集〜 |
磯崎 敦博 編曲 |
サークル・オブ・ライフ 〜ライオンキングより〜 |
M. Sweeney 編曲 |
オペラ座の怪人セレクション |
W. Barker 編曲 |
ジェラート・コン・カフェ |
真島 俊夫 |
|
<アンコール> |
|
ウィーアー・オール・アローン |
Boz Scaggs |
星条旗よ永遠なれ |
J. P. Sousa |
|
Summer Concert 2006
平成18年8月13日(日)
会場:名古屋市熱田文化小劇場 |
<I部> |
|
アルペンマーチ「立山」 |
建部 知弘 |
四季折々の歌 童謡十二ヶ月 |
杉本 幸一 編曲 |
NHK大河ドラマ 功名が辻 メインテーマ |
伊藤 康英 編曲 |
ど演歌えきすぷれす |
杉浦 邦弘 編曲 |
ドリフターズ・グラフィティ |
たかしま あきひこ 編曲
宮越 崇 編曲 |
|
<II部> |
|
お砂糖ひとさじで
〜ディズニー映画「メリー・ポピンズより」 |
鈴木 英史 編曲 |
バックドラフト |
明光院 正人 編曲 |
虹の彼方に |
森田 一浩 編曲 |
ニュー・シネマ・パラダイス |
大島 みちる 編曲 |
ディズニー・メドレーII |
佐橋 俊彦 編曲 |
|
<アンコール> |
|
宇宙戦艦ヤマト |
|
ジェラート・コン・カフェ |
真島 俊夫 |
|
第11回定期演奏会
平成19年1月28日(日)
会場:アートピアホール |
<第一部> |
|
ブルー・インパルス |
齋藤 高順 |
カンタベリー コラール |
ヤン ヴァン=デル=ロースト |
吹奏楽のための第二組曲 |
アルフレッド・リード |
|
<第二部> |
|
ディズニー・ファンティリュージョン! |
星出 尚志 編曲 |
四季折々の歌 童謡十二ヶ月 |
杉本 幸一 編曲 |
ジャパニーズ・グラフィティXI 〜刑事ドラマ・テーマ集〜 |
星出 尚志 編曲 |
オーメンズ・オブ・ラブ |
和泉 宏隆
真島 俊夫 編曲 |
|
<第三部> |
|
交響組曲第2番「GR」より |
天野 正道 |
|
<アンコール> |
|
ジェラート・コン・カフェ |
真島 俊夫 |
星条旗よ永遠なれ |
ジョン・フィリップ・スーザ |
|
Summer Concert 2007
平成19年7月15日(日)
会場:アートピアホール |
<I部> |
|
ボギー大佐 |
K.J.アルフォード |
メイン・ストリート・エレクトリカル・パレード |
佐橋 俊彦 編曲 |
となりのトトロ・メドレー |
磯崎 敦博 編曲 |
グリーンスリーブス |
A.リード 編曲 |
たなばた |
酒井 格 |
|
<II部> |
|
ディープ・パープル・メドレー |
佐橋 俊彦 編曲 |
ロッキーのテーマ |
岩井 直溥 編曲 |
慕情 |
岩井 直溥 編曲 |
シング シング シング |
岩井 直溥 編曲 |
戦士たちの伝説 |
渡部 哲哉 編曲 |
|
<アンコール> |
|
闘牛士〜歌劇《カルメン》より |
ビゼー
高山 直也 編曲 |
ジェラート・コン・カフェ |
真島 俊夫 |
|
第12回定期演奏会
平成20年1月20日(日)
会場:アートピアホール |
<第一部> |
|
ジュビリー序曲 |
P. スパーク |
詩的間奏曲 |
J. バーンズ |
アイヴァンホー |
B. アッペルモント |
|
<第二部> |
|
ジャパニーズ・グラフィティVIII 〜ウルトラ大行進!〜 |
星出 尚志 編曲 |
魔女の宅急便 |
久石 譲
磯崎 敦博 編曲 |
情熱大陸 |
葉加瀬 太郎
遠藤 幸夫 編曲 |
日本縦断民謡まつり |
杉浦 邦弘 編曲 |
|
<第三部> |
|
バレエ組曲「青銅の騎士」より |
R. グリエール
仲田 守 編曲 |
|
<アンコール> |
|
メモリー |
アンドリュー・ロイド・ウェバー
F. D. コーフィールド 編曲 |
シンクロBOM-BA-YE |
佐藤 直紀
山里 佐和子 編曲 |
|
Summer Concert 2008
平成20年7月6日(日)
会場:アートピアホール |
<I部> |
|
序曲『春の猟犬』 |
A. リード |
セドナ |
S. ライニキー |
〜 L. アンダーソン生誕100年特集 〜
♪シンコペイテッド・クロック
♪トランペット吹きの休日
|
L. アンダーソン |
グローバル・ヴァリエーション |
N. ヘス 編曲 |
|
<第二部> 〜タイムトラベル〜 |
|
バック・トゥ・ザ・フューチャー |
A. シルベストリ
T. ジョーンズ 編曲 |
みんなのうたメドレー |
川越 雄介 編曲 |
アメリカン・グラフィティ |
岩井 直溥 編曲 |
ソングオブライフ |
鳥山 雄司
森田 一浩 編曲 |
スター・ウォーズ・サガ |
J. ウイリアムズ
J. デ=メェイ 編曲 |
|
<アンコール> |
|
千の風になって |
新井 満
小島 里美 編曲 |
エル・クンバン・チェロ |
R. エルナンデス
岩井 直溥 編曲 |
|
第13回定期演奏会
平成21年1月25日(日)
会場:アートピアホール |
<第一部> |
|
ダンス・セレブレーション |
建部 知弘 |
海の歌 |
R. ミッチェル |
TAONGA 〜Treasure to Dream〜 |
清水 大輔 |
|
<第二部> |
|
カーペンターズ・フォーエバー |
真島 俊夫 編曲 |
ストライク・アップ・ザ・バンド |
G. ガーシュウィン
杉本 幸一 編曲 |
靴が鳴る |
弘田 龍太郎
岩井 直溥 編曲 |
崖の上のポニョ |
久石 譲
渡部 哲哉 編曲 |
UTA-HIME 〜美空ひばりメドレー〜 |
杉浦 邦弘 編曲 |
|
<第三部> |
|
エアーズ |
田嶋 勉 |
組曲"バトル・オブ・ブリテン" |
W. ウォルトン
瀬尾 宗利 編曲 |
|
|
|
Time to say good bye |
L. クアラントット & F. サルトリ
D. キャンベル 編曲 |
スパニッシュ・フィーバー |
J. チャタウェイ |
|
Summer Concert 2009
平成21年7月5日(日)
会場:アートピアホール |
<I部> |
|
オリエント急行 |
P. スパーク |
A列車で行こう |
B. ストレイホーン
岩井 直溥 編曲 |
楽器は続くよどこまでも |
川越 雄介 編曲 |
あずさ2号 |
都倉 俊一
金山 徹 編曲 |
ジャパニーズ・グラフィティXII |
星出 尚志 編曲 |
|
<II部> |
|
アルプスの少女ハイジ |
渡辺 哲夫
工藤 明純 編曲 |
アメリカン パトロール |
F. W. ミーチャム
束田 清水 編曲 |
デリー地方のアイルランド民謡 |
P. A. グレインジャー
R. M. ロジャース 編曲 |
時代劇えきすぷれす |
杉浦 邦弘 編曲 |
テキーラ |
C. リオ
明光院 正人 編曲 |
|
<アンコール> |
|
小さな世界 |
R. B. シャーマン & R. M. シャーマン
真島 俊夫 編曲 |
ジェラート・コン・カフェ |
真島 俊夫 |
|
第14回定期演奏会
平成22年1月31日(日)
会場:アートピアホール |
<第一部> |
|
ハンティンドン・セレブレーション |
P. スパーク |
バンドのための民話 |
J. A. コーディル |
祝典のための音楽 |
P. スパーク |
|
<第二部> |
|
バンドのためのソーラン・ファンク |
星出 尚志 編曲 |
恋のカーニバル |
S. メンデス
岩井 直溥 編曲 |
We are the World |
M. ジャクソン & L. リッチー
佐藤 博昭 編曲 |
ピンク・レディー・メガコレクション |
金山 徹 編曲 |
|
<第三部> |
|
ミス・サイゴン・シンフォニック・ポートレイト |
C. M. シェーンベルグ & A. ブーブリル
J. デ=メェイ 編曲 |
|
<アンコール> |
|
イエローマウンテン |
J. デ=ハーン |
アルセナール |
J.ヴァン=デル=ロースト |
|
Summer Concert 2010
平成22年7月18日(日)
会場:アートピアホール |
<I部> |
|
ファン・ファン・ファンタスティコ! |
宮川 彬良 |
鈴懸の径 |
灰田 有紀彦
谷口 英治 編曲 |
レフェリーズ
〜3本のソロ・トロンボーンとバンドのための〜 |
D. ラヴェナル |
サーカス・ウンベルト
〜シロフォンとバンドのための〜 |
J. ヴォルフ 編曲 |
ロマネスク |
J. スウェアリンジェン |
木星 |
G. ホルスト
建部 知弘 編曲 |
|
<II部> |
|
Somebody Stole My Gal |
L. ウッド
郷間 幹男 編曲 |
NHK大河ドラマ『龍馬伝』テーマ |
佐藤 直紀
伊藤 康英 編曲 |
Believe |
杉本 竜一
鈴木 英史 編曲 |
太陽にほえろ!組曲 |
大野 克夫
金山 徹 編曲 |
Tomorrow's Affair |
安藤 まさひろ
奥 慶一 編曲 |
|
<アンコール> |
|
Summer |
久石 譲
山下 国俊 編曲 |
シンクロBOM-BA-YE |
佐藤 直紀
山里 佐和子 編曲 |
|
第15回定期演奏会
平成23年1月30日(日)
会場:アートピアホール |
<第一部> |
|
コンサートマーチ「バンドロジー」 |
E. オスターリング |
日本民謡組曲「わらべ唄」
「あんたがたどこさ」 「子守歌」 「山寺の和尚さん」 |
兼田 敏 編曲 |
眩い星座になるために… |
八木澤 教司 |
|
<第二部> |
|
サンバ・エキスプレス |
真島 俊夫 |
スーパーマリオブラザーズ |
近藤 浩治
真島 俊夫 編曲 |
美女と野獣 |
A. メンケン
真島 俊夫 編曲 |
フライ・ハイ |
星出 尚志 編曲 |
|
<第三部> |
|
アルメニアン・ダンス パート1
アルメニアン・ダンス パート2 |
A. リード |
|
<アンコール> |
|
誰も寝てはならぬ(歌劇『トゥーランドット』より) |
G. プッチーニ
|
風になりたい |
宮沢 和史
小島 里美 編曲 |
|
Summer Concert 2011
平成23年7月10日(日)
会場:アートピアホール |
<I部> |
|
スター・パズル・マーチ |
小長谷 宗一 |
7つの海の神 |
K. フラク |
イースト・コーストの風景 |
N. ヘス |
|
<II部> |
|
天空の城ラピュタ 〜シンフォニック・セレクション〜 |
久石 譲
川越 雄介 再構成 |
ハリーの不思議な世界 |
J. ウィリアムズ
J. ブルベイカー 編曲 |
アニバーサリーヒーローメドレー 〜VIVACEスペシャル〜
♪「ジャパニーズ・グラフィティVIII 〜ウルトラ大行進〜」より
♪「Anything Goes!」より
♪「海賊戦隊ゴーカイジャー」より |
星出 尚志 編曲
金山 徹 編曲
金山 徹 編曲 |
見上げてごらん夜の星を |
いずみ たく
金山 徹 編曲 |
ドラゴンクエストによるコンサートセレクション |
すぎやま こういち
真島 俊夫 編曲 |
|
<アンコール> |
|
アンダー・ザ・シー |
A. メンケン
J. ノワック 編曲 |
宝島 |
和泉 宏隆
真島 俊夫 編曲 |
|
第16回定期演奏会
平成24年1月29日(日)
会場:アートピアホール |
<第一部> |
|
マーチ「シルバー・スピリッツ」 |
鈴木 英史 |
All Wishes 〜すべての願いを込めて〜 |
清水 大輔 |
『法華経からの三つの啓示』より第三楽章「平和の悦び」 |
A. リード |
|
<第二部> |
|
Welcome |
真島 俊夫 |
ディズニー・クラシックス・レビュー |
山里 佐和子 編曲 |
また君に恋してる |
森 正明
郷間 幹男 編曲 |
サウンド・オブ・ミュージック <メドレー> |
R. ロジャース
岩井 直溥 編曲 |
|
<第三部> |
|
序曲「1812年」 |
P. チャイコフスキー
木村 吉宏 編曲 |
|
<アンコール> |
|
L-O-V-E |
B. ケンプフェルト & M. ギャブラー
黒川 さやか 編曲 |
星条旗よ永遠なれ |
J. P. スーザ |
|
Summer Concert 2012
平成24年7月1日(日)
会場:アートピアホール |
<I部> |
|
風紋 |
保科 洋 |
DRY&WET for wind ensemble |
千住 明 |
「故郷」によるパラフレーズ |
真島俊夫〜後藤洋一〜森田一浩〜小長谷宗一 |
閾下の桜樹〜吹奏楽のための〜 |
中橋 愛生 |
|
<II部> |
|
The20th Century Fox Fanfare |
A・ニューマン
真島俊夫 編曲 |
RAIDERS MARCH |
J. ウィリアムズ
P.ラベンダー 編曲 |
MOON RIVER |
H.マンシーニ
星出 尚志 編曲 |
映画「LIMIT OF LOVE 海猿」セレクション |
佐藤 直紀
杉本 幸一 編曲 |
MY HERT WILL GO ON |
J.ホーナー
R.ソーシード 編曲 |
Man of La Mancha selection |
M.リー
杉本 幸一 編曲 |
|
<アンコール> |
|
ラデツキー行進曲 |
J.シュトラウス
網代 景介 編曲 |
また逢う日まで |
筒美 京平
岩井 直溥 編曲 |
|
第17回定期演奏会
平成25年1月25日(日)
会場:アートピアホール |
<第一部> |
|
五月の雨 |
真島俊夫 編曲 |
アパラチアン序曲 |
J.バーンズ |
グリーン・スリーブス |
A.リード 編曲 |
吹奏楽のための第一組曲 |
G.ホルスト |
|
<第二部> |
|
バレエ組曲「スパルタクス」より |
A.ハチャトゥリアン 仲田守 編曲 |
|
<アンコール> |
|
和田アキ子コレクション |
金山徹 編曲 |
星条旗よ永遠なれ |
J.P.スーザ |
|
Summer Concert 2013
平成25年8月4日(日)
会場:アートピアホール |
<第一部> |
|
祝典行進曲「ライジング・サン」 |
白石優拓 |
ジュビローソ |
P.スパーク |
大空を越えて |
R.シェルドン |
ピエトロ・モンタージュ |
鈴木英史 |
|
<第二部> |
|
ラブ・ポップ・ソウル |
福田洋介 |
アイ・ゴット・リズム |
J.ガーシュイン |
ジャパニーズグラフィティ14 |
三浦秀秋 編曲 |
コンガ |
金山徹 編曲 |
ミュージカル「エリザベート」より |
J.デ=メェイ 編曲 |
|
<アンコール> |
|
チューバ吹きの休日 |
J.ハル |
マイ・ウェイ |
岩井直溥 編曲 |
|
第18回定期演奏会
平成26年6月1日(日)
会場:アートピアホール |
<第一部> |
|
オデッセイ〜吹奏楽のための祝典序曲 |
坂井貴祐 |
サクソフォン小協奏曲 |
八木澤教司 |
「GR」よりシンフォニックセレクション |
天野正道 |
|
<第二部> |
|
吹奏楽のための風景詩「陽が昇るとき」 |
高昌師 |
|
<第三部> |
|
キラキラ星よ、どこへ行く? |
渡部哲哉 編曲 |
ジャパニーズ・グラフィティ18 |
星出尚志 編曲 |
明日に架ける橋 |
鈴木英史 編曲 |
トリビュート・トゥ・カウント・ベイシー・オーケストラ |
真島俊夫 編曲 |
|
<アンコール> |
|
アラジン・メドレー |
P.ジェニング 編曲 |
|
第19回定期演奏会
平成27年2月1日(日)
会場:アートピアホール |
<第一部> |
|
行進曲「K点を越えて」 |
高橋伸哉 |
序曲「春の猟犬」 |
A.リード |
組曲「第六の幸福をもたらす宿」 |
M.アーノルド 作曲、瀬尾宗利 編曲 |
|
<第二部> |
|
幻想序曲「ロメオとジュリエット」 |
P.チャイコフスキー 作曲、M.ハインズレー 編曲 |
|
<第三部> |
|
台所用品による変奏曲 |
D.ギリス |
「みんなのうた」メドレー |
川越雄介 編曲 |
「サウンド・オブ・ミュージック」サウンドトラック・ハイライト |
樽屋雅徳 編曲 |
「クレイジー・フォー・ユー」メドレー |
西野淳 編曲 |
|
<アンコール> |
|
レット・イット・ゴー |
宮川成治 編曲 |
テキーラ |
明光院正人 編曲 |
|
Summer Concert 2015
平成27年8月30日(日)
会場:アートピアホール |
<第一部> |
|
ファン・ファン・ファンタスティコ! |
宮川彬良 |
アラビアのロレンス |
A.リード 編曲 |
マンシーニ! |
A.リード 編曲 |
花の香〜桜・桂花・薔薇〜 |
天野正道 |
|
<第二部> |
|
Tank! |
金山徹 編曲 |
ジャパニーズ・グラフィティ15
〜アニメ・ヒロイン・メドレー〜 |
星出尚志 編曲 |
J-BEST Choo Choo TRAIN〜Rising SUN |
郷間幹男 編曲 |
花は咲く |
郷間幹男 編曲 |
ポルコロッソ〜映画「紅の豚」より |
森田一浩 編曲 |
|
<アンコール> |
|
少年時代 |
山下国俊 編曲 |
宝島 |
真島俊夫 編曲 |
|
第20回定期演奏会
平成28年1月7日(日)
会場:アートピアホール |
<第一部> |
|
ブライト・ライツ! |
R.シェルドン |
天と地を巡りて |
P.スパーク |
ハロルドの摩天楼 |
朴守賢 |
カントゥス・ソナーレ |
鈴木英史 |
|
<第二部> |
|
サンバ・デ・ラブズ・ユー |
数原晋 |
フライ・ハイ |
星出尚志 |
カントリーロード『耳をすませば』より |
星出尚志 編曲 |
ゴー・ウェスト |
金山徹 編曲 |
アメリカン・グラフィティ16
〜オールディーズ〜 |
岩井直溥 編曲 |
|
<アンコール> |
|
ウィー・アー・オール・アローン |
小野崎孝輔 編曲 |
タイム・トゥ・セイ・グッバイ |
真島俊夫 編曲 |
|
Summer Concert 2016
平成28年7月17日(日)
会場:アートピアホール |
<第一部> |
|
カーニバルのマーチ |
杉本幸一(小長谷宗一 補作) |
鷲が舞うところ |
S.ライニキー |
ある英雄の記憶〜虹の国と氷の国より |
西村友 |
ヨークシャー・バラード |
J.バーンズ |
喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション |
F.レハール 作曲、鈴木英史 編曲 |
|
<第二部> |
|
イントロダクション・トゥ・ソウル・シンフォニー |
岩井直溥 編曲 |
トランペット吹きの休日 |
L.アンダーソン |
It'll Be Magical! |
宮川成治 編曲 |
ムーン・リバー |
星出尚志 編曲 |
「マイ・フェア・レディ」セレクション |
杉本幸一 編曲 |
|
<アンコール> |
|
マイ・ハート・ウィル・ゴー・オン |
M.ソーシード 編曲 |
ジェラート・コン・カフェ |
真島俊夫 |
|
第21回定期演奏会
平成29年1月15日(日)
会場:アートピアホール |
<第一部> |
|
マーチ!マーチ! |
兼田敏 |
おもいのことのは |
石毛里佳 |
セルフ・フローリアン・コラール |
T.ドス |
エル・カミーノ・レアル |
A.リード |
|
<第二部> |
|
バレエ音楽「コッペリア」より
スラブ舞曲風による変奏
祭りの踊り
前奏曲とマズルカ
ワルツ
チャルダッシュ |
L.ドリーブ 作曲、鈴木栄一 編曲 |
|
<第三部> |
|
ハリウッド万歳! |
岩井直溥 編曲 |
故郷の空 in Swing |
福田洋介 編曲 |
テレビCM・オンパレードVol.2 |
小島里美 編曲 |
ソング・オブ・ライフ |
森田一浩 編曲 |
ミュージカル「チェス」よりハイライト |
J.デ=メェイ 編曲 |
|
<アンコール> |
|
にじいろ |
宮川成治 編曲 |
エル・クンバン・チェロ |
岩井直溥 編曲 |
|
Summer Concert 2017
平成29年7月16日(日)
会場:アートピアホール |
<第一部> |
|
ダンス・セレブレーション |
建部知弘 |
たなばた |
酒井格 |
吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 |
長野雄行 |
ハンガリー舞曲第5番 |
J.ブラームス 作曲、櫛田てつ之扶 編曲 |
海上都市「ヴェネツィア」〜アドリア海の女王 |
八木澤教司 |
|
<第二部> |
|
Somebody Stole My Gal |
郷間幹男 編曲 |
パパはマンボがお好き |
天野正道 編曲 |
クローズ・トゥ・アゼリア |
中井幸一 編曲 |
スーパーマリオ・ブラザーズ |
星出尚志 編曲 |
「ライオン・キング」サウンド・トラック・ハイライト |
C.カスター 編曲 |
|
<アンコール> |
|
ウィーンはいつもウィーン |
八田泰一 編曲 |
また逢う日まで |
岩井直溥 編曲 |
|
第22回定期演奏会
平成30年2月4日(日)
会場:アートピアホール |
<第一部> |
|
ダイナミカ |
J.ファン=デル=ロースト |
天国の島 |
佐藤博昭 |
アイヴァンホー |
B.アッペルモント |
|
<第二部> |
|
歌劇「イーゴリ公」より
ダッタン人の娘たちの踊り
ダッタン人の踊り |
A.ボロディン 作曲、淀彰 編曲 |
|
<第三部> |
|
バック・トゥ・ザ・フューチャー |
山里佐和子 編曲 |
ディズニー・ヴィランズ・メドレー |
鈴木英史 編曲 |
ど宴会エキスぷれす |
杉浦邦弘 編曲 |
ミュージカル「レ・ミゼラブル」より |
C=M.シェーンベルク作曲、福島弘和 編曲 |
|
<アンコール> |
|
明日があるさ |
|
spanish fever |
|
|
Summer Concert 2018
平成30年7月22日(日)
会場:アートピアホール |
<第一部> |
|
行進曲「風のハーモニー」 |
松尾善雄 |
となりのトトロ
〜コンサート・バンドのためのセレクション〜 |
久石譲 作曲、後藤洋 編曲 |
古き森の戦記 |
塩見康史 |
シネマ・シメリック |
天野正道 |
|
<第二部> |
|
マンボのビート |
P.プラード 作曲、杉本幸一 編曲 |
リベルタンゴ |
A.ピアソラ 作曲、L.ボッチ 編曲 |
ロックンロール・メドレー |
岩井直溥 編曲 |
ソロとバンドのための「チョップスティック・ワルツ」 |
座間吉弘 編曲 |
フライ・ミー・トゥー・ザ・ムーン |
B.ハワード 作曲、櫛田てつ之扶 編曲 |
チュニジアの夜 |
D.ガレスピー&F.パパレリ 作曲
真島俊夫 編曲 |
|
<アンコール> |
|
ダンシング・ヒーロー |
|
風になりたい |
|
|
第23回定期演奏会
平成31年2月10日(日)
会場:アートピアホール |
<第一部> |
|
コンサート・マーチ「バンドロジー」 |
E.オスターリング |
ドリームズ・アンド・ミラクルズ |
G.ティンナー |
シンフォニックバンドのためのパッサカリア |
兼田敏 |
序曲「サーリセルカの森」 |
高橋宏樹 |
|
<第二部> |
|
バレエ音楽「ドン・キホーテ」より
ジプシーの踊り
ドン・キホーテの夢
スペインの踊り
パ・ド・ドゥ |
L.ミンクス 作曲 福島弘和・山本教生 編曲 |
|
<第三部> |
|
ワンダー・ワンダー |
三浦秀秋 |
天才バカボン(マンボ・バージョン) |
三浦秀秋 編曲 |
マシュ・ケ・ナダ |
岩井直溥 編曲 |
モーツァルト・ポップス・シンフォニー |
佐藤俊彦 編曲 |
ノートルダムの鐘 |
C.カスター 編曲 |
|
<アンコール> |
|
花は咲く |
郷間幹男 編曲 |
ヤングマン(Y.M.C.A) |
|
|
第24回定期演奏会
令和1年8月25日(日)
会場:アートピアホール |
<第一部> |
|
アメリカン・サリュート |
M.グールド 作曲、P.ラング 編曲 |
ラッキードラゴン
〜第五福竜丸の記憶〜 |
福島弘和 |
吹奏楽のための「風之舞 |
福田洋介 |
行進曲「春」 |
福島弘和 |
吹奏楽のための「第一組曲」
1.シャコンヌ
2.間奏曲
3.行進曲 |
G.ホルスト |
|
<第二部> |
|
ブラボー・ブラス! |
星出尚志 |
ボヘミアン・ラプソディ |
D.バリー 編曲 |
日本縦断民謡まつり |
杉浦邦弘 編曲 |
ミステリー・メドレーより |
三浦秀秋 編曲 |
アメリカン・グラフィティXXII
〜遥かなる西部に寄せて〜 |
岩井直溥 編曲 |
|
<アンコール> |
|
糸 |
|
|
第25回定期演奏会
令和2年2月9日(日)
会場:アートピアホール |
<第一部> |
|
ネバーランドの冒険物語 |
清水大輔 |
絵のない絵本〜第12夜〜 |
樽屋雅徳 |
ロマネスク |
J.スウェアリンジェン |
「ミシシッピ」組曲 |
F.グローフェ作曲、森田一浩編曲 |
|
<第二部> |
|
小さな世界 |
郷間幹男 編曲 |
イーグルス・メドレー |
金山徹 編曲 |
私のお気に入り |
宮川彬良 編曲 |
ミュージカル「タンタン」〜太陽の神殿〜 |
J・デ・メイ 編曲 |
|
<アンコール> |
|
コパカバーナ |
山下国俊 編曲 |
|
Winter Concert 2022
令和4年2月6日(日)
会場:名古屋市熱田文化小劇場 |
<第一部> |
|
マーチ「ブルースカイ」 |
高木登古 |
イギリス民謡組曲
I.マーチ「日曜日には17歳」
II. 間奏曲「私の素敵な人」
III.マーチ「サマセット地方の民謡」 |
R.ヴォーン・ウィリアムズ |
てぃーだ |
酒井格 |
|
<第二部> |
|
小さな世界 |
郷間幹男 編曲 |
リフレクション |
J.スウェアリンジェン |
アメリカ民謡ファンタジー |
後藤洋 編曲 |
アラジン・メドレー |
P.ジェニングス 編曲 |
|
Summer Concert 2022
令和4年8月7日(日)
会場:名古屋市西文化小劇場 |
<第一部> |
|
マーチ「ブルー・スプリング」 |
鈴木雅史 |
All Wishes
〜すべての願いを込めて〜 |
清水大輔 |
大空を超えて |
R.シェルドン |
|
<第二部> |
|
ウェルカム |
真島俊夫 編曲 |
マジック・スライド |
W.ラセロムス |
メモリー
(ミュージカル「キャッツ」より) |
A.ロイド・ウェバー 作曲
F.コフィールド 編曲 |
サウンド・オブ・ミュージック(メドレー) |
R.ロジャース&O.ハマースタイン2世 作曲
岩井直溥 編曲 |
|
<アンコール> |
|
ツバメ |
Ayase 作曲、郷間幹男 編曲 |
|
Winter Concert 2023
令和5年2月5日(日)
会場:名古屋市天白文化小劇場 |
<第一部> |
|
ラプソディック・エピソード |
C.カーター |
吹奏楽のためのインヴェンション第1番 |
内藤淳一 |
吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 |
八木澤教司 |
|
<第二部> |
|
PARADISE HAS NO BORDER
(東京スカパラダイスオーケストラ) |
宮川成治 編曲 |
ど演歌えきすぷれす 第4番 |
杉浦邦弘 編曲 |
踊りあかそう |
岩井直溥 編曲 |
ハリウッド・マイルストーンズ |
J.ヒギンズ 編曲 |
|
<アンコール> |
|
また逢う日まで |
岩井直溥 編曲 |
|
第26回定期演奏会
令和5年10月15日(日)
会場:豊明市文化会館 |
<第一部> |
|
行進曲「秋空に」 |
上岡洋一 |
おおみそか |
酒井格 |
「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 |
林大地 |
アトラス〜夢への地図〜 |
福島弘和 |
|
<第二部> |
|
ナジム・アラビー |
松尾善雄 |
Stand Alone
〜NHKスペシャルドラマ「坂の上の雲」より〜 |
久石譲 作曲、長生淳 編曲 |
歌劇「アイーダ」より
凱旋行進曲、バレエ音楽 |
G.ヴェルディ 作曲、淀彰 編曲 |
|
<アンコール> |
|
故郷 |
|
|
Spring Concert 2024
令和6年5月12日(日)
会場:名古屋市天白文化小劇場 |
<第一部> |
|
マーチ「青空と太陽」 |
藤代敏裕 |
星空の物語 |
江原大介 |
風紋 |
保科洋 |
マードックからの最後の手紙 |
樽屋雅徳 |
|
<第二部> |
|
風のプロフィール |
郷間幹男 編曲 |
オエ・コモ・バ |
岩井直溥 編曲 |
となりのトトロ・メドレー |
磯崎敦博 編曲 |
メモリーズ オブ ユー |
真島俊夫 編曲 |
スクリーン・ミュージック・アラウンド・ザ・ワールド |
小長谷宗一 編曲 |
|
<アンコール> |
|
マツケン・サンバII |
|
|